![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
Zavata Lab.は6年間の思い出の詰まったランドセルを【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】で、セミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースにリメイクいたします。また、【レザーカラーのセレクト】【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】でセミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースを製作致します。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
セミオーダー製作では、ご希望の【レザーカラー】【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただき、世界に一つだけのオリジナルキーケースを製作いたします。(下の画像のタイプのキーケースを製作いたします。) | |||||||||||||||
また、ランドセルリメイクでは外装・内装ともランドセルの冠(かぶせ)部分を使い【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただきリメイク致します。(下の画像のタイプのキーケースを製作いたします。) 本革(牛革/コードバン)・人工皮革どちらの材質のランドセルもリメイクを承ります。 Zavata Lab.ではリメイク前に @素材の6年間の汚れをクリーニングし, A素材をできる限り傷めないように表地と裏地を分けて B素材を漉いて製作するアイテムに最適な素材の厚さにしてから製作いたします。 (素材を漉いて製作に適正な厚さにすることは美しく長もちする革小物製作に大切な工程です。) そして、『できる限りキズの少ない部分』を使ってリメイクさせていただきます。 お客様がセレクトされたステッチカラーや金具といった新品のパーツとランドセル素材が自然とマッチしてお客様がイメージされるキーケースとしての新しい姿にマッチできるよう心がけています。 |
|||||||||||||||
お見積メール送信の際、【パーツ】・【ステッチカラー】をご指定いただくことにより、お客様オリジナルのキーケースにリメイクさせていただきます。(パーツの在庫状況によりご希望のタイプをご用意できない場合もございます。何卒ご了承くださいませ。) | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ステッチ:水色 | ステッチ:ピンク | ||||||||||||||
《製作例-0017》セミオーダー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例-0017》セミオーダー | |||||||||||||||
キーケースの縁部分は耐久性と仕上がりの美しさを考え『切り目処理』で仕上げます。 『切り目処理』は裁断面をそのまま残す処理です。耐久性を向上させるためそこに『コバ塗り』と『コバ磨き』を数回施すことにより光沢が生まれ、耐久性が向上します。また、コバ塗りの際、お作りするキーケースの革の色、ステッチの色を考慮し、塗布するコバ(バスコ)の色を調合しております。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
黒のキーケースに黒でコバ塗りすることにより、全体的に落ち着きステッチカラーが際立ちます。 | |||||||||||||||
《製作例-0017》セミオーダー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ステッチカラーのブラウンにあわせコバ塗りしました。 | |||||||||||||||
《製作例-0010》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
ランドセル表地(牛革)のカラーにあわせて赤でコバ塗りしました。 | |||||||||||||||
《製作例−0028》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
内側のホック部分とキー取り付け部分の裏側は、内貼り素材と同じ物を使い、縁は表素材の端を斜めに漉き折り込んで縁返し処理をします。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
セミオーダーで新しい牛革で製作する場合は必ず縁返しで仕上げます。 | |||||||||||||||
《製作例-0017》セミオーダー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0060》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
ランドセルからのリメイク製作では、同様に表地と裏地を分け付着していた接着剤を取り除いてから天然皮革と同じ手順で漉いてパーツとして適度な厚さにしてから内貼りと縁返しをして仕上げます。 ただし、お預かりしたランドセル素材が経年劣化で素材を折り曲げると表面にヒビが入る場合は『切り目処理』(本体縁部分と同じ仕上げ)で製作致します。(表地と裏地を分けた段階で素材の状態を見極めこちらの判断で『切り目処理』で仕上げる場合もございます。) |
|||||||||||||||
【ご要望のアイテム数と、素材の状態を見て判断した事例】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||
![]() |
ご卒業から1年経過したランドセルでしたが、キーケースを2点・キーホルダーを4点作るため、ランドセル表地素材はキーケース外装に、裏地はキーホルダーの表側に使いその他はこちらでご用意した牛革で製作しました。キーケースの内装に少しでもでもランドセルの素材を使おうと考え内貼りを冠(かぶせ)部分の裏地素材にしました。 キーホルダー製作用に漉いた時点で素材表面が薄くすると伸びてしまう恐れがあったため天然皮革(牛革)と貼り合わせ縫製し『切り目処理』で仕上げました。左の画像の黒い革のパーツの裏にチェック柄素材(人工皮革)を貼り合わせて仕上げました。 |
||||||||||||||
《製作例−0061》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
【素材の経年劣化状態を見て判断した事例】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0028》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
ご卒業なさって13年経過したランドセルからのリメイクでした。 ベルト部分は劣化し、被せフタの表面も端はヒビが入った状態でしたので、中央の傷みの無いところのみを使用し、また、通常は1.2oに漉いてから製作するのですが、0.9oに漉いて素材表面に負担がかからないようにして製作しました。 金具取り付け部など内装は通常縁返し処理をするのですが、今回は切り目処理で製作致しました。貼り合わせ部分は、赤のバスコを塗布し磨きました。 |
|||||||||||||||
ミシンの上糸と下糸のカラーを変えて縫製することにより、キーケース外側と内側で2種類のステッチカラーをお楽しみいただけます。 ご希望の場合、ご注文時『外側のステッチカラー』『内側のステッチカラー』をご指定くださいませ。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
キーケース外側のステッチは 『#白』 | キーケース内側のステッチは 『#黒』 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
《製作例−0021》セミオーダー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
キーケース外側のステッチは 『#09』 | キーケース内側のステッチは 『#149』 | ||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
《製作例−0044》セミオーダー | |||||||||||||||
製作種別に製作例を分類してみました! 下の画像をクリックしていただくと、各キーケース個別の詳細をご覧頂けます! |
|||||||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク | ||||||||||||||
〜金具パーツ・ステッチ以外はランドセルの冠(かぶせ)フタから製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク×セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)、一部にランドセル冠(かぶせ)フタ素材を使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)をすべてのパーツに使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【ひとつのランドセルからリメイクした製作例をランドセルごとにご紹介】 | |||||||||||||||
キーケース?キーホルダー?ご希望のリメイクタイプはどちらですか? 今まで受注し、リメイクさせていただいた製作例をランドセル別(受注案件ごと)にまとめました。 下のバナーからご覧ください。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【キーケース・キーホルダーひとつひとつについて詳しくご紹介】 | |||||||||||||||
リメイクご希望のランドセルのカラーは何色ですか? Zavata Lab.のランドセルリメイク製作例キーケース・キーホルダーを種類別・カラー別にまとめました。 ひとつひとつ詳しくご覧になる場合は、下のバナーからご覧下さい。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
ランドセルリメイクのお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
【セミオーダー革製品】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【セミオーダー革製品】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
セミオーダー革製品(キーケース・キーホルダー・パスケース)のお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
Copyright(C)since2010,Design ZAVATA Lab. all rights reserved. | |||||||||||||||
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。 |