![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
Zavata Lab.は6年間の思い出の詰まったランドセルを【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】で、セミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースにリメイクいたします。また、【レザーカラーのセレクト】【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】でセミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースを製作致します。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
キーホルダーは二重リングに鍵を取り付けるタイプです。 表は、クッション材を入れて膨らみをもたせ、裏面は平面にしてお名入れができるようにしております。 |
|||||||||||||||
セミオーダー製作では、ご希望の【レザーカラー】【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただき、世界に一つだけのオリジナルキーホルダーを製作いたします。(下の画像のタイプのキーホルダーを製作いたします。) | |||||||||||||||
また、ランドセルリメイクでは外装・内装ともランドセルの冠(かぶせ)部分を使い【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただきリメイク致します。(下の画像のタイプのキーホルダーを製作いたします。) 本革(牛革/コードバン)・人工皮革どちらの材質のランドセルもリメイクを承ります。 Zavata Lab.ではリメイク前に @素材の6年間の汚れをクリーニングし, A素材をできる限り傷めないように表地と裏地を分けて B素材を漉いて製作するアイテムに最適な素材の厚さにしてから製作いたします。 (素材を漉いて製作に適正な厚さにすることは美しく長もちする革小物製作に大切な工程です。) そして、『できる限りキズの少ない部分』を使ってリメイクさせていただきます。 お客様がセレクトされたステッチカラーや金具といった新品のパーツとランドセル素材が自然とマッチしてお客様がイメージされるキーホルダーとしての新しい姿にマッチできるよう心がけています。 |
|||||||||||||||
【表は、クッション材を入れて膨らみをもたせ、裏面は平面にしてお名入れができるようにしております。】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
表 | 裏 | ||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
ランドセルからのリメイクの場合 ●被せフタにあった校章の部分を入れたい ●卒業から10年以上経過してだいぶ素材が劣化しているけど作りたい。 ●ファミリーで持つために個数を作りたいが、他のアイテムも作りたい。 といったご相談を受けます。このような場合ワンポイントで素材を使うことをご提案させていただいております。 |
|||||||||||||||
【被せフタにあった校章の部分を入れたい】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0019》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
【卒業から10年以上経過してだいぶ素材が劣化しているけど作りたい。】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0045》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
【ファミリーで持つために個数を作りたいが、他のアイテムも作りたい。】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0061》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
縁は『切り目』処理で仕上げています。切り目断面は数回の『コバ塗り』と『コバ磨き』をすることにより、光沢を出し、日常使用時の耐久性をもたせました。(『縁返し』処理の場合には使用時数年経過すると摩耗により革自体が摩り切れることがあります。) コバ塗りには『本体のカラー』・『ステッチカラー』をもとに最適と思われるお色目を当方でセレクトさせて頂きます。 |
|||||||||||||||
【本体のレザーカラー(ブラック)にあわせブラックで仕上げました!】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
【本体裏面とチーにセレクトしたレザーカラー(イエロー)にあわせコバ塗りもイエローに!】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0027》セミオーダー | |||||||||||||||
【ステッチカラー(ワイン)にあわせコバ塗りもワインにしました。】 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0055》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
チー(金具取り付け部分)は革を貼り合わせ縫製してから取り付けています。 | |||||||||||||||
製作種別に製作例を分類してみました! 下の画像をクリックしていただくと、各キーホルダー個別の詳細をご覧頂けます! |
|||||||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク | ||||||||||||||
〜金具パーツ・ステッチ以外はランドセルの冠(かぶせ)フタから製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク×セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)、一部にランドセル冠(かぶせ)フタ素材を使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||
![]() |
セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)をすべてのパーツに使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
【ひとつのランドセルからリメイクした製作例をランドセルごとにご紹介】 | |||||||||||||||
キーケース?キーホルダー?ご希望のリメイクタイプはどちらですか? 今まで受注し、リメイクさせていただいた製作例をランドセル別(受注案件ごと)にまとめました。 下のバナーからご覧ください。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【キーケース・キーホルダーひとつひとつについて詳しくご紹介】 | |||||||||||||||
リメイクご希望のランドセルのカラーは何色ですか? Zavata Lab.のランドセルリメイク製作例キーケース・キーホルダーを種類別・カラー別にまとめました。 ひとつひとつ詳しくご覧になる場合は、下のバナーからご覧下さい。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
ランドセルリメイクのお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
【セミオーダー革製品】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【セミオーダー革製品】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
セミオーダー革製品(キーケース・キーホルダー・パスケース)のお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
Copyright(C)since2010,Design ZAVATA Lab. all rights reserved. | |||||||||||||||
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。 |