![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
Zavata Lab.は6年間の思い出の詰まったランドセルを【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】で、セミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースにリメイクいたします。また、【レザーカラーのセレクト】【金具のセレクト】【ステッチカラーのセレクト】【箔押しによるお名入れ】でセミオーダーのオリジナルキーケース・キーホルダー・パスケースを製作致します。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
セミオーダー製作では、ご希望の【レザーカラー】【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただき、世界に一つだけのオリジナルキーケースを製作いたします。(下の画像のタイプのパスケースを製作いたします。) | |||||||||||||||
また、ランドセルリメイクでは外装・内装ともランドセルの冠(かぶせ)部分を使い【ステッチカラー】【パーツ】【お名入れ】をセレクトしていただきリメイク致します。(下の画像のタイプのパスケースを製作いたします。) 本革(牛革/コードバン)・人工皮革どちらの材質のランドセルもリメイクを承ります。 Zavata Lab.ではリメイク前に @素材の6年間の汚れをクリーニングし, A素材をできる限り傷めないように表地と裏地を分けて B素材を漉いて製作するアイテムに最適な素材の厚さにしてから製作いたします。 (素材を漉いて製作に適正な厚さにすることは美しく長もちする革小物製作に大切な工程です。) そして、『できる限りキズの少ない部分』を使ってリメイクさせていただきます。 お客様がセレクトされたステッチカラーや金具といった新品のパーツとランドセル素材が自然とマッチしてお客様がイメージされるパスケースとしての新しい姿にマッチできるよう心がけています。 |
|||||||||||||||
パスケースはICパスカード用にお使いいただくことを前提に指ぬき窓のみのタイプです。 指ぬき窓のついているセル板(透明シート)を使うタイプも考えましたが、冬の寒冷地での使用ではシートが硬化し指を傷つけてしまう危険性を考え本体に指ぬき窓をつけしっかり縫製するタイプにしました。 キーケース・キーホルダーと違いカード収納ポケットからのカードの出し入れがありますので厚みも薄く、それでいて強度を保たせなければなりません。ランドセルの素材を薄く漉き、裏側にこちらでご用意させていただく天然皮革(牛革)を貼り合わせ、ミシンがけをすることにより強度を保ちます。 また、当方でご用意する天然皮革(牛革)で製作した革紐ストラップが付属します。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
![]() |
仕切りをはさんでポケットは2つです。(ICパスカードを2枚入れる場合は防磁カードをICパスカードの間に入れてください。) | ||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
左側ポケット | 右側ポケット | ||||||||||||||
《製作例−0027》セミオーダー | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
左側ポケット | 右側ポケット | ||||||||||||||
左側ポケットの方の内貼りはランドセル被せフタ裏地(人工皮革 チェック柄)で、右側ポケットは指ぬき窓があるので強度を保たせることとICパスが取り出し易いように(滑りをよくするために)こちらでご用意した牛革を内貼りしています。 | |||||||||||||||
《製作例−0060》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
パスケースの縁部分は耐久性と仕上がりの美しさを考え『切り目処理』で仕上げます。 『切り目処理』は裁断面をそのまま残す処理です。耐久性を向上させるためそこに『コバ塗り』と『コバ磨き』を数回施すことにより光沢が生まれ、耐久性が向上します。 |
||||||||||||||
《製作例−0052》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
また、コバ塗りの際、お作りするパスケースの革の色、ステッチの色を考慮し、塗布するコバ(バスコ)の色を調合しております。 | ||||||||||||||
《製作例−0039》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
パスケースの窓部分ももちろん『切り目処理』で仕上げます。 | ||||||||||||||
《製作例−0052》ランドセルリメイク | |||||||||||||||
![]() |
チーを挟み込んで縫製し、Dカンを取り付け付属の革紐ストラップを取り付けています。 | ||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
![]() |
革紐ストラップが付属します。 バッグに取り付けても良し、革紐ストラップのみでキーホルダーとしてもお使い頂けます。 |
||||||||||||||
《製作例−0018》ホームページサンプル用製作 | |||||||||||||||
![]() |
金具はナスカンと2重リングを組み合わせています。 | ||||||||||||||
革紐は両側から縁返しをして端をミシン掛けしています。革紐の幅は約8oです。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
表(上糸:サックスブルー) | 裏(下糸:黒) | ||||||||||||||
縫製の際、ミシンの上糸と下糸のカラーを変えることによって表側と裏側のステッチカラーを変えることもできます。 | |||||||||||||||
製作種別に製作例を分類してみました! 下の画像をクリックしていただくと、各パスケース個別の詳細をご覧頂けます! |
|||||||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク | ||||||||||||||
〜革紐ストラップ・金具パーツ・ステッチ以外はランドセルの冠(かぶせ)フタから製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
ランドセル リメイク×セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)、一部にランドセル冠(かぶせ)フタ素材を使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
セミオーダー | ||||||||||||||
〜こちらでご用意した天然皮革(牛革)をすべてのパーツに使い製作しました。 | |||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
【ひとつのランドセルからリメイクした製作例をランドセルごとにご紹介】 | |||||||||||||||
キーケース?キーホルダー?ご希望のリメイクタイプはどちらですか? 今まで受注し、リメイクさせていただいた製作例をランドセル別(受注案件ごと)にまとめました。 下のバナーからご覧ください。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【キーケース・キーホルダーひとつひとつについて詳しくご紹介】 | |||||||||||||||
リメイクご希望のランドセルのカラーは何色ですか? Zavata Lab.のランドセルリメイク製作例キーケース・キーホルダーを種類別・カラー別にまとめました。 ひとつひとつ詳しくご覧になる場合は、下のバナーからご覧下さい。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【革製品(ランドセル)リメイク】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
ランドセルリメイクのお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
【セミオーダー革製品】に関するご質問はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
【当フォーム対応ブラウザ】 《パソコン》 ●Google Chrome、Mozilla FireFox、Safari(※Macのみ)、Internet Explorer 11、Edge 《スマートフォン》 ●iOS / AndroidOS の標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 ●Windows Phoneには対応しておりません。 ●iPadなどのタブレット端末には対応しておりません。 《携帯》 ●docomo/ au /softbank の各キャリアの標準ブラウザに対応。 ●一部機種については、ご利用いただけない場合もございます。 |
|||||||||||||||
携帯メールアドレスですと返信できない場合がございます。 下記<例>に該当する場合それ以外のメールアドレスをご入力ください。 <例> abcabc@docomo.ne.jpの場合:返信できます。 abcabc.@docomo.ne.jpの場合(abcabcと@の間に『.(ドット)』がある):返信できません。 |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
【セミオーダー革製品】のお見積もり・ご注文はこちらのバナーからメールフォームへお進みください。 | |||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
セミオーダー革製品(キーケース・キーホルダー・パスケース)のお見積・ご注文の前に・・・ | |||||||||||||||
![]() |
『オーダーの流れ』章中の、お見積メールフォームの【必要事項】をご確認願います。 | ||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||
Copyright(C)since2010,Design ZAVATA Lab. all rights reserved. | |||||||||||||||
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。 |